2025年度 クラス編成

前回の更新から間が空いてしまいました……。

ついに県立高校の一般入試までやく1週間を残すところとなりました。
中3生が「やり切った」と感じられるよう、全員が笑顔で入学式を迎えられるように、私も全力で取り組みたいと思います。

さて、遅くなりましたが、来年度のクラス編成を更新しました。

中学部の大きな変更点としては、昨年度までの「英数理」に加えて、「社会」も指導することにしました。
近年の入試では、社会においても用語の暗記ではなく、各事象が起こった原因、その結果、またほかの事象との因果関係等、知識が有機的に結びついていないと解答できない問題が目立ちます。知識の蓄積は当然求められますが、中3から学習を始めた場合、暗記すらも追いつかないことになります。早めから理解しながら知識を蓄積し、中3では入試演習にスムーズに移行できればと考えています。

小学部は特に変更がありませんが、昨年1年間英語の特設講座を指導した結果、「be動詞」「一般動詞」の使い分け・「否定文」「疑問文」のつくり方など、英文法の基本的な部分はかなり定着したと感じています。
中学英語は本当に難化していますので、ぜひ英語も受講することをお勧めします。
(というか、何もやっていなければ「ほぼ無理」じゃないかと感じます…。)

お問い合わせはお電話、または問い合わせフォームからどうぞ。
※授業中は電話に出られないことも多いので、お問い合わせフォームからがおすすめです。

2025 小学部 クラス編成

2025 中学部 クラス編成